緑のお料理教室『ビタミン愛』開講します
1回目はおむすび編
料理とは愛である💚
心と身体は食べた物で作られます。

人を良くすると書いて食!

食事に対する思いや作り手の意識や状態、食材の選び方や扱い方で料理の味は変わります。

 

いちなる料理担当14年の隈江緑がたくさんのお客様に「お料理教室をやってください。」

と言われ、満を持して開催します!

食の大切さと意識の使い方、健康の秘訣、神様の力をお話しします。

 

とっても美味しい元気になるご飯の作り方

第一回🍙おむすび編 

神様の力をいただきます🙏

 

おむすびとは

「おむすび」という名前は、日本の歴史書『古事記』に登場する天地創造の神様「高御産巣日神(タカミムスビノカミ)」や「神産巣日神(カミムスビノカミ)」の「産巣日(むすひ)」に由来するという説があり、神様から霊力を授かるという意味が込められていたと考えられ、ご飯を神が宿るとされる山の形に握って食べ、神の力を授かろうとしたのが始まりともいわれています。

人と人の縁を結ぶ「お結び」からきているという説もあります。

 

🍙米、水、塩、のり、炊飯器

お米の選び方、お米の炊き方、基礎的な事から、ちょっとしたアドバイス、毎日使える㊙︎テクニックをレクチャーします。

 

🍙みんなで一緒に炊きたてご飯をむすんで、違いを体感してみましょう。

冷めても美味しいおむすび🍙

美味しくなる秘訣を伝授いたします。

これを知ったら、あなたもおむすび🍙の達人になります。一生使えます!

 

 

 

 

 

 

開催概要

お結びの盛りつけ例
お結びの盛りつけ例

《開催日時》

12月22日月曜日冬至 11時30分〜17時

 

《スケジュール》

榛原駅お迎えの方

10:30 榛原駅 集合・出発

11:10 いちなる到着予定

 

🍚緑のお料理教室 『ビタミン愛』

11:30開始

 1、おむすびとは愛である 

 2、米、水、塩の話 意識の話 神様の話

 実技1〜お米の研ぎ方 炊飯の仕方 

 実技2 〜 おむすびを結んでみよう

 実食〜おむすび🍙試食&クリスマスパーティー(いちなる特製おでん、いちなる特製サラダ、香の物)🎄ケーキ🍰付き

 実技3〜炊きたてご飯でおむすびを結んでみよう (持ち帰りOK!)

16:30 終了

 

榛原駅お送りの方

17:00 いちなる出発

17:40 榛原駅到着予定

 

いちなるの朝食の1例です。
いちなるの朝食の1例です。

 

 

✨いちなる✨はみなさまのおかげで

2025年12月22日冬至で15年目に入ります。ありがとうございます😊😊

今回はこの記念日に開催するにあたり、

人と人とのご縁を結ぶ 歓びいっぱい美味しさいっぱいのクリスマスパーティー🎄をみんなでワイワイ楽しくやろうと思います。

 

参加者のみなさまには特別に

✨いちなる14周年記念🍀幸せになる✨ノベルティ✨をプレゼントいたします!

 

緑のお料理教室「ビタミン愛」

第二回はお味噌汁編、第三回は簡単お惣菜編、を予定しています。

 

料理をした事がない方、料理が苦手な方でも全然大丈夫です。

 

《講師》  栄養士 隈江緑 

《アドバイザー》 一戸愛美

 

《ご持参ください》

エプロン、三角巾、手拭きタオル、マスクの着用は自由

 

《参加費》 33000円(税込)

榛原駅⇆いちなる送迎付き

送迎が必要な方はご予約時にお申込みください。

 

《参加人数》8名

 

直接お車でいちなるにお越しの方は

11時30分開始ですので それまでにいちなるにお越し下さいませ。

 

 

《前後泊ご希望のお客様へ》

大変申し訳ありませんが、ワークショップ前日は準備と後日は火曜日定休日のためいちなるにご宿泊頂くことができません。

近隣の宿泊施設をご利用頂きますようお願いいたします。

 

【1名様〜のご宿泊】

 ・ルートイン桜井駅前さん https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/nara/index_hotel_id_688/  温泉あり

 急行で榛原駅の隣の桜井駅前のビジネスホテルです。

 宿泊費 1泊2日朝食付:1名様8400円(税込)〜 

 

【2名様以上の場合のご宿泊】

・ゲストヴィラ逢桜さん(東吉野村)https://oketatsu.co.jp 温泉あり

・ルートイン桜井駅前さん(桜井市) https://www.route-inn.co.jp/hotel_list/nara/index_hotel_id_688/  温泉あり

・ふるさと村さん https://furusato-mura.jp (東吉野村)

・四季天然料理の宿 杉が瀬さん(東吉野村)いちなるから車で約7分 http://www.higashiyoshino.net 

・保養センター みはる温泉 https://www.miharuen.jp/ 榛原駅からみはる温泉まで送迎バスがあります。