
昨日の体育の日は年に一度の『小川祭』でした。
東吉野村の中の8地区からそれぞれ御神輿が丹生川上神社・中社に集まり高さや動きを競い合います。
一昔前までは山の男衆達の「喧嘩祭」と言われるほど血気盛んなお祭りだったそうですが、最近は穏やかになったそうでが。今でも、丹生川上神社の境内に8基の御神輿が集まり競り合う様子は圧巻です!
いちなるからも御神輿の担ぎ手が4人参加され、土地のエネルギーと神々のご加護を頂いていらっしゃいました。
土地の神々や精霊達と大地を練り歩き、掛け声をかけ、御酒を酌み交わし、人と神々が共に祝う楽しい1日でした。
みなさん、ありがとうございました。
☆「一者の学」変化と統合のプログラム〜3期生募集中! あなたのスピリチュアルを日常にしませんか?
☆「ドリームセラピー」ワークショップ〜夢を知り夢を生きる 夢を理解しあなたの人生に役立てませんか?
コメントをお書きください